きょうは、ほのぼの。

推しごと、なんてことない日々のこと

昼顔

「昼顔」、観てきました。

女性がやや多かったですが、男性の姿も思いのほか見受けられました。年配のご夫婦もいらっしゃったり。

公開からすでに2週間ということを考えると、それなりにお客さんは入っていたという印象です。

 

後半の衝撃はとりあえず置いといて(汗)。

 

全体を通して文学的というのか、叙情的というのでしょうか。

長編小説を読んでいるような感覚が、ずっとついて回るのです。

一緒に観た友人とお茶しながら「上質、とか上品、という言葉がしっくりくる映画だったよね」と、どちらからともなく、そんな話になりました。

と言っても、テーマがテーマです。どうして?と苛立つ場面もあったりします。

 

それでも、やはり映像がとても美しかったですね…

監督こだわりの「ホタルの生息地」。

重なる手と手。

そして海、光、風。雨さえも、ほんとに心地よくて(水辺大好き♡)

 

…なのですが、物語はどんどんどんどん😱

 

どんどん(しつこい)

 

わたくし、どよ〜んとなって帰ってきました…

 

ウディネで「客席の空気が後半で明らかに変わった」と、工さんが話していましたが、まさに。

終盤のある一連の場面で、場内がピーンとはりつめるのを感じました(初見ではない方もいらしたでしょうが)。

上海のお客様も、そうだったのかな。

 

物語の展開は意外性もあり、先が読めないのですよね。

とにかく不安でたまらなくなってくる…

 

いろんな情報は一度忘れて(いいこともそうではないことも)、できる限り先入観を体から追い出して観るのがオススメ。

 

美しい映像で語られる衝撃的な物語。そしてささやかな光。

でも、観た後はすっきり、とはいきません…重かったね、と映画の余韻から抜け出せないまま、駅まで友人を送って行きました。

 

誰の目線で観るのか、それとも傍観者でいるのか。

感じ方も、視点ひとつで大きく変化しそうな作品でした。

 

今日もいい日でありますように。

 

 

☆北野先生

いろんな意味で、あなたはずるい(←工さんが、という意味ではないです)。

映画を観終わった今、そんな風に思ってしまいました。