はてなブログ
気まぐれではありますが、自分でも簡単な弁当をこしらえています。 出先でビーガン弁当や駅弁を購入することも。ただ、たくさんはお腹に入らなくなってきました(いい年大人女子ですもの)。 ある日、役所に用があり出かけました(遠くはないが近くもない)…
3つあるブログのうち、1ヶ所を非公開にしました。 特に理由はないんですけど、更新をストップしたまま野ざらし(?)にしておくのがどうにも嫌で😅 比較的ご訪問の方が多かった雑記カテゴリーを、いずれこちらに移動させますので、気長にお待ちいただけると嬉…
いくつかのブログランキングのサイトに長らく登録していたのを、退会した。 ありがたいことに、更新中の全てのブログが1度は首位(感謝)に選出され、ランキングサイトからご訪問、という方々もそれなりに見受けられた。 だが、体調を崩して以来、少しゆっ…
はてなブログに、「グループ」(雑記とか芸能人とかのカテゴリーみたいなもの)があって、しばらく参加していました。 それを、キッパリやめてみましたよ(嬉しそうに書くことでもないですが)。 バナーを貼るのが億劫になってきました… 少々情けない理由で…
不具合解消 先日からの不具合(Xとの予約投稿連携ができない)が、解消しました。ヤッター 当記事より、連携を再開しております。 ✏️ ✏️ ✏️ ✏️ ✏️ ボクらの時代 終始、和やかに映画談義が繰り広げられる♪ と思いきや、蚊の話(!!!)から健康、ついにはファッ…
数日続けて、Xに更新通知がポストされない事態が起きました。 ワタクシ、設定を忘れた(ありがち)のかな?と思っていたのですが、はてな側の不具合だったそうです。それで、Xの予約投稿機能を使うことにしました。 …前にもどこかで書いたような まあいいか …
先日から、自分のブログ記事が行方不明になるやら、予約したはずの投稿は反映されないやらで、遅れてきたエイプリルフールのような日々を送っています。 …この記事は、反映されるのでしょうか^^; はてなで不具合が起きているというアナウンスはあったのです…
実は、よくやっています。 ブルスカは引っ越し先というわけではないのですが、Xより頻繁に投稿している感じ。 フォローしているユーザーさんも、リストに入れているだけのアカウントも、自分の投稿も見つけやすくするために、リストにしてピン止め。 「いい…
honobonosalay.hateblo.jp+++ 最近、拙ブログに不審なアクセスがありました。 すでに対処済みですが、解析ソフトを設置しておいてよかった…と感じるのは、こんなとき。 はてなブログにも解析ソフトはあらかじめ組み込まれているものの、やはりそれとは別に専…
つい最近、こんなことがありました。 Twitterとブログの連携予約投稿が失敗するのです(現在は復旧)。 変な時間に自分のTweetをチェックして「予約投稿がない!」と驚愕する日々が続きました staff.hatenablog.com+++ ありがたいことです…はてなブログに引…
にしまりちゃんことMARI NISHIMURA(西村麻里さん)の個展が、福岡で開催される運びとなりました。 本日から07/02(日)まで、会場は博多リバレインモール地下二階特設会場(セリア横)です。 めったに更新しないアメブロに投稿するのは、こんなとき。 アッ…
何度か拙ブログでも触れているように、無料のアクセス解析ソフトを設置しています。 以前はOWND(アメーバ)にも設置していましたが、移行の際の手順を間違えてログインできなくなってしまいました noteには設置できないままで、結局note自体あまり使わなく…
フォロワーさんやリストに入れてくださっている方はご存じかと思いますが、ワタクシのアカウントは そんなにつぶやかないったー ですね ↑いっそプロフにしたらというお声があったりなかったり 休眠状態(アカウント名も忘れました)で行方知れずのものを除い…
終わっちゃった…やっぱりさびしいですね。 ドラマ『警視庁アウトサイダー』が最終回を迎えました。 それぞれの正義(と呼んでいいのかどうか)や思いに、やりきれなさや後悔が苦く伝わってきて、辛かったです(T_T) 夏にBlu-rayとDVDが発売されることが、放送…
しばらくの間、にほんブログ村の新しいカテゴリーに登録し直していたのです。 でも、やっぱり何か違うような気がして、「男性芸能人」カテゴリーに戻りました。 ただいま笑(そうじゃなくて) 変更すると、タイミングによっては「ランキング圏外」になるのです…
はてなブログのサポート体制。 丁寧できめ細かくてブロガーとの距離がほどよいのです。 何より、サポートブログのさっぱり・キッパリなところが、お気に入り。 まだ、サポート面で本格的にお世話になったことはない…とは思うのですが、はてなでブログを3本…
年末、いろんなところを痛くしたので(扉に激突事件)、あまり動かずにできることをしています。 …やっとストレッチポールにのれるようになりました。初詣にはゆっくり行こう 現在、にしまりちゃん関連の記事を、「麻里さんの日々」に移転中。 と言っても、…
blogをもうひとつ増やしたので、解析を確認していたのです。ちゃんと稼働してるかな、という心配もありましたし。 あちらのblog更新は、にしまりちゃんの諸々の情報のうち、公開発表されていることに合わせているため、毎日ではないのです。 それでしばらく…
前にも書きましたように、blogを三つまわしています。 工さんの情報や、日々のことを中心に投稿しているここ。 詩と雑記のblog。 そして先月開設した、にしまりちゃん情報をぎゅっと詰め込んだリンクを貼っているだけ、三つ目のblogです。 marinishimurasano…
西村麻里さんが、東京は表参道で個展を開催されます。 ご案内固定ページです。 marinishimurasanosirase.hatenablog.com+++ またはこちらでご確認を(同じ内容です) marinishimurasanosirase.hatenablog.com 国内において、2021年ラストのアートショウ。…
この前、三つ目のブログを編集しておりまして。 突如として、このブログのデザインも変えたくなったんです。 はてなブログには、素敵なブログデザインが揃っています。 久しぶりにいろいろ試してみることにしました。 ちょうど、その最中こちらへご来訪にな…
もうアカウントもブログも増やしません! …と(どこかで)宣言したばかりですが、数日前新しいブログを開設いたしました カテゴリーを増やすより管理しやすいので(⚠️個人の感想です)。 新設したのはこちら⇩ marinishimurasanosirase.hatenablog.com+++ 同…
以前、こんな記事を投稿しました✍️ honobonosalay.hateblo.jp+++ それこそ親兄弟ぐらいしか知らない「個人情報」は、SNS上では一切出していません。 どこかに投稿する場合も、ハンドルネームや筆名とは別の名前を使っています。 もっとも、工さんのファンの…
正確にはアカウントのみ置いていて、作業のため時折ログインしています。 予約更新は月末まで行われ、それ以降はnoteでの記事アップはストップします。 そうですね… noteの良さ、もちろんたくさんあるんです。 例えば、Twitterに似た機能も楽しいし、他のnot…
honobonosalay.hateblo.jp+++ 昨年末から、自動ツイートを少し減らしています。 もともと自動じゃないツイートもそんなに呟かないのですけども 一番頼っていた自動ツイートのサイトが、しばらく止まっていたのが大きな理由です。 他のシステムも試してみたの…
お久しぶりのご案内です。 こちらのブログは、「推しごと、なんてことない日々のこと」のサブタイトルの通り、好きなことや日々のことを だらりだらりと書いているだけです(身もふたもない) 記事にもよりますが、予約投稿でまとめて仕込むので、あとでこっ…
久しぶりに復活させています。 反映がうまくいっているのかわからず、実はやめてしまっていたのです。 去年、少し仕様が変わったらしく、それならばとサイドバーに表示させてみたんですけど…うーん、意味あるようなないような。 また気が変わって引っ込める…
はてなブログと連携しているサービスのひとつに、Canvaというデザインツールがあります。これが結構楽しくて、夜な夜な遊んでます 描くことにもデザインにもセンスがない私にとって、まさに神ツール。 なんと言っても既存のものを利用できるので、楽なのです…
staff.hatenablog.com+++ ブログジプシーだった私が、流れ流れて最終的(多分)にお世話になっているのが、はてなブログ。 いい意味で“野放し”にしていただきつつ、きちんとユーザーを守るという丁寧なガイドラインや対応がありがたく、すっかり腰を落ち着け…
相変わらず、ファンブログ・詩ブログとも、せっせと過去記事を移動させています。 ブログサービスによっては、はてなと形式が異なることもあり、一度にまとめて引っ越しできないのですよね どちらにしても、見た目を整える必要は生じるので、コツコツ作業中…