どこのブログサービスでも、ツイッターのような短文投稿のSNSでも、自己紹介文を記入するスペース(使うか使わないかは別として)があります。
はてなの場合はAboutというページがあり、HTMLで自由に記述できるようになっています。
私はあまり知識がないので、ブログの下書きに表示させたい文章を「見たまま編集」で書いておき、それを「HTML編集」で表示させ、そのままAboutページにコピペしていますが(^_^;)
Aboutページって?という方は、拙ブログの検索窓の下にイラストのアイコンを置いていますので、タップかクリックをしてみてくださいね。
ところで、全ての記事を移動させ終わっていないため、相変わらずアメブロとOwndの連携は有効。連携解除するとOwndのログインが大変なので^^;
連携していると、アメブロのプロフ欄で書いたことがそのままOwndに反映されるんですよね。
それはいいのだけど、Ownd側できちんと表示されない場合があると知って、アメブロのプロフページに何かを書くのはやめました。
はてなのAboutページは、自由度が高くてよいなぁという印象です。
ただ、自己紹介文を書く場所はAboutページだけではないので、お好みでということになるでしょうね…
今日もいい日でありますように。
モズの声が聞こえる夕方に書きました^^