去年、蒸し暑い8月の深夜。
寝付けないまま枕元のiPhoneでニュースをチェックしていて、トップニュースの炎の映像に心臓が早鐘を打ちました。
涙がポロポロこぼれました。嘘でしょう???…という言葉と共に。
「禍」になってから、あまりテレビを見ていなかったこともあり、旦過市場の火災のニュースを深夜になって初めて知ったのです。そして、小倉昭和館が全焼したということも。
その後、再建に向けての活動は少しずつ始まってはいたようですが、なかなか参加のタイミングがつかめず(私自身の日常がドタバタしてきた^^;)、先日のクラファンでようやくささやかな応援をすることが叶いました。
落ち着いて観れるかな。
でも、まだ1年経ってないな…録画してゆっくり観よう。
「Dear にっぽん」で小倉昭和館のことが取り上げられるのを知って、予約しておいたのです。結局は思ったより帰宅が早かったので、リアタイ出来ました。
やっぱり涙が止まらなかったです…だけど、きっとあの場所で会える。
また会える。もしかしたら、その日は案外早く訪れるのかもしれません。
今日もいい日でありますように。