きょうは、ほのぼの。

推しごと、なんてことない日々のこと

「海に眠るダイヤモンド」九州の地名が織り込まれた人物たち

あれこれと思い出をたどったら

いつの日もひとりではなかったと

     「秋桜」より 作詞/作曲 さだまさし

 

皆さんがご存知なのは、どなたの歌うバージョンでしょうか。

いつの日もひとりではなかった…沁みますよね。

 

「海に眠るダイヤモンド」、最終話がオンエアになったばかりです。

涙が止まらなかった😭 びっくりも止まらなかったです

個人的には(脚本家の野木さんが言及してないようなので偶然かもしれないのですが)、登場人物や会社の名称にそれとなく九州各地の地名や、球団を彷彿とさせるものが織り込まれていたのがツボでした。

 

例えば、出水(いづみ)。

鹿児島の鶴の飛来地として知られています。

例えば、荒木(あらき)。

福岡にあります。

例えば、鷹羽鉱業(たかばこうぎょう)。

鷹と言えば⚾️

 

偶然なのかな?

九州在住者としては、気になるところです。

 

 

*「おやすみ」ありがとうございました

ひどく体調を崩したわけではなく、年末のあれやこれやに忙殺されておりましてね😅

少しずつ整えてます。