始まりは、ほんの小さなできごと。
工さんの情報を、友人らとメールでやりとりしていたのです。そんな気軽なところから、自分でも情報記事を作ってみようかなと手探りでなんとなく始めて、今に至ります。安易だ汗
Owndでもやりたいことは出来ていましたが、「記事のコピペがクリックかタップひとつで可能」という機能はないのですよね…アメブロにも、最近導入されたばかり。
形式の決まった記事を毎日投稿したい場合には、とても便利な機能。はてなにも備わっているので、ありがたいです♬
と言っても、情報記事を「日めくり形式」にしても縦長になるのは避けられないのですが、はてなはスマホ画面を横にしても見ることができます。これも嬉しい。
PCで使っているCSSをそっくりそのままスマホにも適用できる(設定によります)ブログサービスも、知っている限りではあまり多くはない気がしています。
そのうち、アンカー(ページ内ジャンプ用の目印)を置いてみようかと考え中です。
さて、情報記事のトップに貼っているリンクは、工さんのデビュー当時から少し未来の出演&作品情報を記載した、私設のカレンダーです。web配信された記事のリンクは、各日の下部「ノート」に貼っています(リンク切れ等どうぞ御容赦を)。
フィーチャーフォンはもちろん、環境を選ばずご覧いただけます。
実は一時期、このカレンダーにすべてを(ブログも)まとめようかと本気で考えていたのですが、それはものすごく大変なのであきらめました。
スピード感のある発信ではなく、あくまでも自分用のメモを公開しているようなもの。
それでも、こちらに引っ越してきてからも、おかげさまで多くのアクセスをいただいています。
ありがとうございます🤗
今日もいい日でありますように。
TOPページ