はてなブログ
相変わらず、はてなの中でブログの引っ越し中です。 少々手間ですが、表示が崩れるのを防ぐため記事をひとつずつ移しています。 方法は簡単。 旧ブログを非公開にして編集モード、新しいブログも同じく編集モード(下書き)にして、同時に表示させておきます…
読者さまでお気付きの方もいらっしゃるでしょう。 非公開記事がどんどん増えてます。実は引っ越し作業をしているのです。 もちろん気まぐれにそうしているわけではなくて、必要にかられての作業。 アドレスが(今度こそ)無効になるため、いろいろ検討した結…
blog.hatenablog.com *リブログ 運営さんからこういう風に発信していただけると、本当にありがたいです。 読みやすいし、とてもわかりやすい。 そして、改めて自分のブログはどうだったかな、と振り返る機会にもなります。 めったにないことですが、たまにS…
いつもありがとうございます 「仄仄-HONOBONO-」について、簡単なご案内です。 現在、「斎藤工さん情報記事」は毎日19:00頃に差し替えています。 それ以前の記事に掲載したweb記事リンクや出演情報は、カレンダーに残しております(リンク切れ等ご容赦くださ…
以前からのフォロワーさま(あるいは読者さま)は、裏の顔もうひとつのアカウントやブログをご存知かもしれません。 …詩人やってます。 と言っても、ほぼブログ詩人なのですけどね^^; この春から小さな試みとして、1日に2作品の投稿にチャレンジ中。 深夜は…
Ameba Owndでブログを更新していた頃、「検索よけ」という方法を知りました。 Googleなどの検索サイトにあえて登録させない、という機能です。 アメブロにはこの機能がなく(2018年時点)、アプリを設置するしかありませんでした(⚠️はてブロでは自由に設定…
期待の新人賞2019受賞おめでとうございますlineblog.me www.japan-fundoshi.com 小規模ながら、ちまちまと本を出し続けております。 おかげさまで、Amazon著者ページを作っていただきました\(^o^)/ 本当にありがたいことです 拙著の発表準備期間中は、著作…
「仄仄-HONOBONO-」のSala-Yです。 いつもありがとうございます。 この度ブログタイトルを変更しました あらためてよろしくお願いいたします♬ さて、今日はお知らせをひとつ。 ご存知の方もいらっしゃるかと思います。 毎年冬に行われている「にしまりパワー…
どこのブログサービスでも、ツイッターのような短文投稿のSNSでも、自己紹介文を記入するスペース(使うか使わないかは別として)があります。 はてなの場合はAboutというページがあり、HTMLで自由に記述できるようになっています。 私はあまり知識がないの…
[お知らせ] ご訪問ありがとうございます^^ 11/01より、午前0時の更新となりますのでよろしくお願い申し上げます。 日めくりの工さん情報記事は20:00頃に差し替え、追加修正をおもに翌日午後行なっております お好きな時間にどうぞ^^ のんびり発信中♬ …
www.otv.co.jp開催決定♩ハガキでの受付になります 応募要項、上記リンク先でご確認くださいね 晴れますように☀️ カテゴリ分類が苦手です。 アメブロにいた頃も、そうでした。今でこそハッシュタグが使えるようになりましたが、以前はひとつの記事にひとつの…
radiotalk.jp “はてなブログ”に引っ越してきて(正確には戻ってきて)ジタバタしているうちに、いつの間にか秋も深まってきました どこのブログサービスでも会員向けのイベントがあったり、ちょっとしたサークル的なものが存在したり。ただ、個人的にはあま…
No.24 番組内でメールを読んでいただきました radiotalk.jp No.25 radiotalk.jp No.26 radiotalk.jp 工さん関連の情報や、自分のブログの更新通知を自動投稿で流しています。 今日は更新通知についてのお話。 拙ブログは、未来記事をSNSと連携設定して投稿し…
No.13 メールを読んでいただきました(thanks!) radiotalk.jp No.14 radiotalk.jp No.15 radiotalk.jp No.16 radiotalk.jp 日めくり記事に、アンカー⚓︎を置いています。 記事が縦に長いので、「記事内ジャンプ」ができるようにしたのです。 ジャンプ後に元…
No.11 写真最前列、薄いピンクのワンピの方がにしまりちゃんです radiotalk.jp No.12 radiotalk.jp ----- Owndで、詩の投稿を続けていました。 ツイッターの詩人アカウントからご訪問くださる方が多いため、更新通知をbot生成で設定しているのです。 もとも…
下記リンクよりシェア可能です No.1 radiotalk.jp No.2 radiotalk.jp TAKUMIX限定のお部屋で(外から見える場所でも)、いろいろと注意喚起が行われることがあります。 それに合わせてだったと思うのですが、無断転載とみなされる具体例や著作権についてスタ…
始まりは、ほんの小さなできごと。 工さんの情報を、友人らとメールでやりとりしていたのです。そんな気軽なところから、自分でも情報記事を作ってみようかなと手探りでなんとなく始めて、今に至ります。安易だ汗 Owndでもやりたいことは出来ていましたが、…
本格的にAmebloを離脱し(アカウントのみ保持、記事の引っ越し作業中)住みなれたOwndもこの際なので…とブログジプシー全開な今日この頃。 季節は、だんだん秋めいてまいりました 実は非公開ですが、はてなにもうひとつブログを作っています(詩人屋さんのほ…
先日から、Ameblo(アカウントのみ取得、ブログの更新は終了)のマイページの表示が大きく変わりました。 PCで使うときは、ほぼチェックリスト(読者になっているブログの更新状況)しか見ないワタクシ。 例によって例のごとく、コンテンツブロッカーで対処…
昨日(08/30)届いた通知のスクショ はてなの解析は“自分(ブログオーナー)をカウントしない”ことで知られています 引っ越してきて間もないのに恐縮です ありがとうございます はてなにブログを開設するのは、実は初めてではありません。 数年前に“はてなダ…
ボクらの時代 thetv.jp 静かに始まりましたが、個性的な三人の熱が感じられて興味深かったです。 「自分でない時間が長くなる」という話は、とても印象的でした。 それぞれの視点や感覚は、役者さんならでは。 それにしてもお料理、ゆっくり食べられないです…
shin1973.hatenablog.com 早坂伸さんのブログ記事 雨の日に桜の写真を撮っていたら、HNどころかお腹までゆるくなりました(もう治った)。 今日は、早坂伸さんのブログをご紹介しています。ご存知の方も多いことでしょう。 早坂伸さんは『blank13』と深く関…